設置科目
領域 | 分野 | 必修科目 | 選択科目 |
---|---|---|---|
人間・社会科学領域人間や社会を広く深く理解するための科目が配置されています。 |
情報技術 |
情報とネットワーク |
マルチメディア表現 |
自然言語 |
英語IA |
看護医療の英語I |
|
ヒューマンケアリング |
心の理解と共有 |
ストレスマネジメント |
|
制度・社会 |
慶應義塾入門 保健医療福祉行政と政策 |
☆保健医療福祉行政展開論 |
|
健康科学領域心身の健康と健康破綻時の病態、およびその回復過程を理解するための科目が配置されています。
|
健康科学・病態学 |
人体探検 |
看護のための生物学 |
先端医療 |
|
救急医学・救急看護 |
|
看護科学領域看護学の考え方には、人間をどうとらえるか、人間が生きて生活する環境をどうとらえるか、人間の健康をどうとらえるか、看護そのものをどうとらえるか、ということに関して様々な視点があります。本学部では様々な視点からとらえた9つの看護学分野でカリキュラムが作られています。 |
基礎看護学 |
今日の看護医療 |
看護理論と実践 |
母性看護学/助産学 |
母性発達援助論 |
★性と生殖における健康と権利 |
|
老年看護学 |
老年発達援助論 |
||
小児看護学 |
小児発達援助論 |
||
成人看護学 |
成人発達援助論 |
||
精神看護学 |
精神看護学 |
||
在宅看護学 |
在宅看護論 |
家族看護学 |
|
地域看護学 |
地域看護論 |
☆公衆衛生看護活動論 |
|
グローバルヘルス |
災害と看護 |
プライマリーヘルスケアと国際保健I(開発援助論) |
|
統合領域様々な視点からとらえた9つの看護学の分野全体を見渡し、医療とは何か、看護とは何かを改めて問い直すような科目が配置されています。
|
看護・医療統合 |
看護研究I |
看護研究II |